ホーム > まちづくり・産業 > 農林水産業 > 農業政策 > 【農業者対象】原油価格・物価高騰対策事業のご案内(提出期限の延長)

ここから本文です。

更新日:2022年10月6日

【農業者対象】原油価格・物価高騰対策事業のご案内(提出期限の延長)

新型コロナウイルスの影響による流通の停滞や不安定な世界情勢を背景とした、燃油や肥料の価格高騰を受けて

大村市独自の支援制度を創設しました。

【追記】提出期限を9月30日(金曜日)から11月30日(水曜日)に延長します。(その他の内容は変更ありません)

事業概要

肥料価格高騰支援

補助内容

令和4年中に購入した肥料代の高騰分の一部を補助

【上限】露地栽培:10a当たり23,000円・施設栽培:10a当たり53,000円】

対象者

認定農業者、認定新規就農者または令和4年度中に農業経営改善計画の認定取得に意欲がある人

対象品目

  • 野菜
  • 果樹
  • 花き

提出資料

(注記1)申請を検討される人は、必ずご提出いただきますようお願いします。

(注記2)耕作地面積調査は、要望額を把握するための調査です。
補助金の交付につきましては、別途交付申請の手続きが必要になります。(「事業スケジュール」を確認)

(注記3)農業経営改善計画の認定取得に意欲のある人については、「確約書」を提出ください。

記入例:【交付申請書(PDF:43KB)事業計画書(PDF:99KB)収支予算書(PDF:81KB)

提出期限

令和4年11月30日(水曜日)

事業スケジュール

  1. 令和4年11月30日:耕作地面積調査提出締め切り
  2. 令和4年12月下旬:交付上限額通知
  3. 令和5年1月31日:交付申請書提出締め切り
  4. 令和5年2月中旬:交付決定通知送付
  5. 令和5年2月下旬:実績報告書提出締め切り
  6. 令和5年3月上旬:交付確定通知送付、補助金支払い

「3.交付申請書」の提出時は、申請様式の他に「令和4年中に肥料を購入した際の領収書等」をあわせてご提出ください。

燃油価格高騰対策支援

補助内容

燃油使用量の低減効果がある省エネ資材「熱ECO-Fin」導入に要する経費の一部助成

対象者

省エネルギー等対策推進計画に位置付けられた農業者または今後位置付けに意欲がある農業者

補助率

補助対象経費の5分の2以内

提出資料

(注記1)省エネルギー等対策推進計画の位置づけに意欲のある人については、「確約書」を提出ください。

(注記2)熱ECO-Fin導入による缶体保証等の保証範囲については、申請者で確認ください。

記入例:【交付申請書(PDF:93KB)事業計画書(PDF:97KB)収支予算書(PDF:80KB)

提出期限

令和4年11月30日(水曜日)

(令和4年度内に竣工および支払いが完了することが要件です)

事業スケジュール

  1. 令和4年11月30日:交付申請書提出締め切り
  2. 申請内容審査後:交付決定通知送付
  3. 工事完了20日以内:実績報告書提出締め切り
  4. 実績報告書審査後:交付確定通知送付、補助金支払い

交付決定通知後に工事の発注が可能となります。また、補助金の概算払を請求することが可能です。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業振興部農林水産振興課農業経営室

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 第2別館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:252)

ファクス番号:0957-54-9567