ここから本文です。

更新日:2021年4月30日

令和3年度4月_西大村小「くすのき日記」

明日から5連休です!<4月30日>

明日から5連休、大型連休の始まりです。4月、一生懸命頑張った子どもたち、そろそろ疲れも出てくる頃かもしれません。この連休を利用してゆっくり休ませるとともに、しっかりとリフレッシュしてほしいと思います。また、県内でも新型コロナウイルス感染症が拡大しつつあります。不要不急の外出を控えるとともに、感染症予防対策を十分に行っていただき、安全に、そして、健康に過ごしていただければと思います。連休明け、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

4月30日2年生書写

2年生の書写の授業は、今年度、担任ではなく、主幹教諭が行うことになっています。担任とは違った先生に教えてもらうことで、また、子どもたちの関わりも広がってくると思います。

4月30日6年生図書

今週から、図書室の本の貸し出しも始まりました。早速、6年生が本を借りに来ていました。今年度も、たくさんの本に親しんでほしいと思います。

4月30日6年生道徳

6年生の道徳の学習の様子です。今日は、早速タブレットPCを使っていました。今後、様々な学習の中でタブレットPCを活用していくこととなります。

4月30日3年生外国語活動

3年生の外国語活動の様子です。今年度から外国語活動に取り組む3年生。今日は、ALTの先生と一緒に、楽しく英語を学んでいました。

明日は昭和の日でお休みです!<4月28日>

今日は、朝から久しぶりの雨模様でしたが、登校する頃には、雨も止み、中休みも昼休みも外で遊ぶことができました。明日は、昭和の日でお休みです。そして、今週登校するのも、あと残り金曜日一日です。何だか、今週は早く過ぎた気がします。明日、ゆっくり休んで、金曜日残り一日元気にがんばってほしいです。

4月28日1年生算数

1年生の算数の学習の様子です。算数ブロックを使って、数を数える学習をしていました。みんな上手に数え、手の挙げ方も上手でした。

4月28日中休み

中休みの様子です。雨も止み、みんな楽しそうに遊んでいました。ここは、南校舎と北校舎の間の中庭です。

4月28日3年生音楽

3年生の音楽の学習の様子です。3年生は、今年度から、音楽は、音楽室で行います。先生も、音楽の専科になります。今日は、ドレミの歌を振付を加えながら楽しそうに歌っていました。

4月28日5年生外国語

5年生の外国語の学習の様子です。今日は、学校の中にある部屋を英語で言う練習をしていました。nurseroom、gym、classroomなどなど。

今日はくもり!<4月27日>

今日は、すっきりとしない天気の一日でしたが、子どもたちは、勉強に遊びに元気に取り組んでいました。明日から、天気も下り坂ということもあり、今日は、ミニトマトを植えたり、畑を見学したりする学年が多くありました。

4月27日1年生チューリップ植え

1年生は、生活科の学習で、朝顔を植えていました。夏にきれいな花を咲かせてほしいです。

4月27日5年生歯科検診

今日から、歯科検診も始まりました。学校では、フッ化物洗口も実施し(今年度はまだスタートしていません)、虫歯予防に努めています。

4月27日3年生外国語活動

3年生の外国語活動の様子です。3年生になると、いよいよ外国語の学習も始まります。今日は、サイモンゲームで盛り上がりました。

4月27日6年生タブレット

6年生の学級の様子です。今日は、タブレットを使い、音声入力の練習をしていました。いよいよタブレットを使った学習も本格的にスタートします。

今週は、お休みを挟んで4日間です!<4月26日>

先週金曜日は、無事に歓迎遠足も実施することができ、子どもたちにも楽しい一日になりました。天気は、曇り空だったのですが、やはり久しぶりに歩いたためか、子どもたちもかなり疲れていたようです。土日はゆっくりできたでしょうか。今週は、木曜日が「昭和の日」でお休みのため、4日間しかありません。まずは、木曜日までの3日間、しっかりがんばってほしいです。

4月26日1年生算数

1年生の算数の学習の様子です。数ブロックを使いながら、数の数え方を学習していました。算数ブロックは、これからたし算、ひき算を学習する上で、大切な学習ツールになります。

4月26日2年生生活科

2年生の生活科の学習では、ミニトマトを植えていました。これから、しっかりとお世話をして、たくさんのミニトマトを収穫してほしいです。

4月26日5年生算数

5年生の算数の学習の様子です。今日は、体積の学習で、立方体や直方体の容器に、1立方センチメートルが何個入るか実際に実験していました。量感を身に付けるための、とても、大切な学習です。

4月26日5年生理科

5年生の理科の学習の様子です。今日は、理科の実験に使う「インゲン豆」を植える準備をしていました。

今日は、歓迎遠足でした!<4月23日>

今日は、待ちに待った久しぶりの歓迎遠足でした。遠足の目的地は、入国管理センターの芝生広場です。西大村小からは、片道3km、歩いて50分ぐらいの距離です。天気は、曇りで日照りもあまり強くなく、絶好の遠足日和でした。入国管理センターの芝生広場は、とても広く、きれいで、子どもたちも思いっきり、遊ぶことができました。お弁当やお菓子も美味しそうに食べ、楽しい一日となりました。帰りはやや疲れ気味でしたが、最後までがんばって歩きました。子どもたち、かなり疲れていると思うので、土日ゆっくり休んで、また、月曜日から元気に登校してきてほしいと思います。

4月23日歓迎遠足1

歓迎遠足に出発する前は、各学年に分かれ、歩き方や交通安全についての指導を行いました。

4月23日歓迎遠足2

1年生は、6年生のお兄さん、お姉さんに手を引いてもらい、安全に歩くことができました。

4月23日歓迎遠足3

歩いている途中には、季節の花や木を観察しながら歩いていきました。

4月23日歓迎遠足4

到着した1年生を2~5年生が拍手で歓迎しました。

4月23日歓迎遠足5

それぞれの学年に分かれ、思い思いの遊びを楽しみました。後ろに見えるのは海上自衛隊のヘリコプターの離発着訓練の様子です。大村市ならではの光景です。

4月23日歓迎遠足6

待ちに待ったお弁当の時間です。朝早くから、お弁当の準備等ありがとうございました。

4月23日歓迎遠足7

お弁当が終わったら、次はお菓子タイムです。お菓子は、子どもたちにとって、とても嬉しいものですね。

4月23日歓迎遠足8

お弁当タイムが終わっても、まだまだ遊びます。

4月23日歓迎遠足9

ヘトヘトになりながらも、1年生も、最後までがんばって歩きました。

明日は歓迎遠足です!<4月22日>

明日は楽しみにしている歓迎遠足です。昨年度は、実施できなかったため、1年生はもちろん、今の2年生にとっても初めての遠足です。もう、おやつや持ち物の準備はできたでしょうか。明日の天気は晴れの予報で良かったのですが、気温もかなり上がりそうです。普段より、少し多めにお茶を持たせたり、タオルや着替え等もあった方が良いかもしれません。今夜は、早目の就寝を心がけ、明日、元気に登校してきてくれることを願っています。

4月22日5年生理科

5年生の理科の学習の様子です。テレビで動画を見ながら、雲の種類や動きについて学習しています。

4月22日6年生学級活動

6年生の学級では、明日の歓迎遠足に向け、1年生とのペアを決める活動をしていました。

4月22日1年生図工

1年生の図工の学習の様子です。折り紙を切って、きれいな模様作りをしていました。終わった子は、自分から進んで掃除をしていて感心しました。

4月22日2年生体育

西小のシンボル「くすのき」は、四季折々、様々な姿を見せてくれます。今は、とても鮮やかな新緑です。くすのきの木陰は、子どもたちにとってのオアシスです。

今日もみんな元気いっぱいです!<4月21日>

最近、良い天気が続き、学校の運動場もカラカラに乾いています。そのため、昼休みに元気いっぱい外遊びをすると砂ぼこりがすごいことになっています。また、4年生は、今、理科の学習で「晴れの日」と「雨の日」の気温の変化の違いを学習しているのですが、なかなか雨が降らず…。理科を担当している主幹教諭も困り顔です。そろそろ一雨ほしいところですが、明後日は遠足なので、その日だけはスッキリと晴れてほしいと思います。

4月21日1年生体育

1年生の体育の学習の様子です。体操服に着替え、元気に運動に取り組んでいます。

4月21日6年生社会

6年生の社会の学習の様子です。今は、内閣など日本の政治の仕組みについて学習しています。6年生にとっては、やや難しい内容ですが、これからの社会生活にとっては、とても大切な学習です。

4月21日4年生図工

4年生の図工の学習の様子です。ビー玉や歯ブラシ、紐、植物などを使って、画用紙にきれいな模様を作っていました。

4月21日3年生書写

今日の5時間目、3年生が初めて毛筆を使った書写に取り組みました。今日は、自分が、かきたいものを自由にかいていました。あまり汚れず、上手にできていました。

だんだんと増えてきています<4月20日>

都市圏を中心に、新型コロナウイルス感染者が増加しています。一時は落ち着いていた長崎県も、先週あたりから徐々に増えはじめ、昨日(19日)、長崎県も感染段階がステージ2からステージ3へと引き上げられました。そのため、今後、学校の教育活動にも少なからず影響が出てくることと考えられます。変更等、何かあれば、またご連絡していきます。これ以上、感染が拡大しないよう、不要不急の外出を控える、マスク着用の徹底、手指の消毒等、さらに気を引き締めていきましょう。

4月20日学校の花

今、学校は春満開です。学校のいたるところで、パンジーやキンセンカ、スイートピーなど、きれいな花を咲かせています。見ているだけで、気持ちが安らぎます。

4月19日クラブ活動

昨日は、6時間目に今年度初のクラブ活動がありました。昨日は、体育館に集合し、その場で入部するクラブを決めました。

4月20日6年生理科

6年生の理科の学習の様子です。今日は、ものが燃えた時の空気の様子について、実験を通して考えていました。マッチで火を点けるのも上手にできていました。

4月20日4年生国語

4年生の国語の学習の様子です。今日は、デジタル教科書の音声に合わせ、楽しそうに音読をしていました。

今週は、良い天気が続きそうです!<4月19日>

今日から、新しい一週間がスタートしました。今日は、朝からすっきりと晴れ渡り、気持ちの良いスタートを切ることができました。先週は、保護者の皆様には、お忙しい中、学級懇談会に多数参加していただきありがとうございました。何とか、PTA活動もスタートすることができそうです。また、今週金曜日には、昨年度実施できなかった、歓迎遠足が予定されています。今のところ、天気予報は晴れ。それも楽しみにがんばってほしいです。

4月19日2年生体育

2年生の体育の学習の様子です。青空のもと、楽しそうに運動に取り組んでいます。まずは、ガニガニ準備運動で体をほぐしています。

4月19日3年生体育

3年生も体育の学習をがんばっていました。今日は、片足ケンケン跳びで、ドーン・ジャンケンを楽しんでいました。

4月19日昼休み

今日は、1年生にとって初めての昼休みがありました。運動場には、たくさんの黄色い帽子が見えました。西小のシンボル「くすのき」も、新しい仲間を迎え、何だか嬉しそうに見えました。

4月19日1年生5時間目

1年生にとっては、初めての5時間目でした。でも、みんなちゃんと集中して授業に取り組んでいました。

今日で1週間も終わりです!<4月16日>

今日で、一週間も終わります。1年生にとっては、何もかもが初めてのため、緊張の連続で疲れも溜まってきているのではないかと思います。また、その他の学年も新しい環境になり、多少の緊張や不安のため、気付かないうちに疲れてきていることもあるかと思います。この土日で、しっかり休養をとらせ、また、月曜日から元気に登校してきてほしいと思います。

4月16日朝の様子

1年生教室の朝の様子です。6年生のお兄さん、お姉さんが、1年生の準備を手伝ってくれています。とても、頼もしく感じます。

4月16日4年生理科

4年生の理科の様子です。今は、晴れの日と曇りや雨の日の気温の変化を学習しています。今日は、その測り方などを学習しました。

4月16日5年生図工

5年生は、自分の似顔絵を写真を見ながら描いていました。みんな特徴を捉え、上手に描いていました。

今日から1年生給食スタート!<4月15日>

今日から、1年生の給食もスタートしました。小学校で初めての給食ということもあり、多少緊張しながらも、美味しそうに食べていました。6年生のお兄さん、お姉さんからも手伝ってもらい、準備や後片付けもがんばっていました。

4月15日学年朝会

今日は、朝から今年度初の学年朝会がありました。6年生では、「今しかできないことをがんばる」「迷ったら、ちょっと厳しい方を選ぶ方が素敵な自分になれる」そして「年間を通した6つの行動目標」などについての話がありました。

4月15日1年生算数

今日から給食が始まった1年生ですが、授業ではすでに算数の学習も行っていました。がんばっています。

4月15日3年生社会

3年生は、今年から新しく社会の学習にも取り組んでいます。今日は、学校の周りの様子を調べるため、方位磁針の使い方なども学習していました。

4月15日1年生給食

1年生、初めての給食です。今日のメニューは、カレー。みんな、「美味しい」と言いながら嬉しそうに食べていました。

今日から学級懇談会がスタートしました!<4月14日>

今日から、新しい学級担任との顔合わせやPTA活動の役員を決める学級懇談会が始まりました。今日は、くすのき学級、あおぞら学級、そして6年生の懇談会が行われました。PTAの本部役員の方々には、事前の準備や当日の司会進行等、大変お世話になります。明日は、4、5年生、明後日は、2、3年生となっています。保護者の皆様にはお忙しい中申し訳ありませんんが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

4月14日校長室前掲示

校長室の前には、校長先生おすすめの絵本が展示されています。子どもたちも、興味津々で見ています。先日は、給食時間、校長先生が教室を回り、絵本の読み聞かせをしていらっしゃいました。

4月14日1年生下校指導

1年生は、今日で午前中下校が終わり、明日からは、いよいよ給食が始まります。1年生最初のメニューは、みんなが大好きなカレーライスです。

4月14日5年生外国語学習

5年生の外国語学習の様子です。高学年になるとWrighting(書く活動)も入ってきます。

4月14日6年生学級懇談会

今日の懇談会の様子です。密になるのを避けるため、体育館で実施しています。

今日は、久しぶりの雨!<4月13日>

今日は、昨夜から降り続いた雨が、朝も降っており、久しぶりの雨の登校となりました。新1年生にとっては、慣れない道で、さらに傘をさしての登校となり大変だったと思いますが、事故などもなく、みんな安全に登校することができました。下校するころには雨も止み、良かったです。今日は、朝から雨が降っていたせいか、ややヒヤッとする肌寒い一日になりました。

4月13日朝の登校風景

朝、小雨が降る中、新1年生も安全に登校することができました。2年生もお兄さんとして1年生の安全を見守っています。

4月13日1年生学校探検

今日は、1年生みんなで、学校の中を探検しました。1年生、みんな静かに移動することができて立派でした。

4月13日昼休み

お昼休みには、青空も見えるとともに、すっかり運動場も乾き、みんな元気よく外遊びをすることができました。

4月13日2年生音楽

2年生の音楽の様子です。2年生は、今日から初めての6時間授業です。最後まで、みんなよくがんばっていました。

今日から一週間がスタートしました!<4月12日>

今日から、新学期2週目がスタートしました。今のところ、大きな病気やけがもなく、みんな元気に登校し、学校生活を送っています。1年生も3日目になり、だんだんと小学校の生活にも慣れてきたようです。朝からは、6年生が、よくお世話をしてくれています。6年生とは、これからたくさん交流することになります。早く仲良くなってほしいです。

4月12日1年生固定施設遊び

1年生は、運動場にある固定施設の使い方を学習していました。タイヤ跳びも上手にできていてびっくりしました。

4月12日くすのき学級

今年度は、新しいお友達も加わり、くすのき学級も2クラスになりました。「くすのき1」では、あいさつの仕方を練習していました。

4月12日2年生生活科

2年生の生活科の学習の様子です。今日は、どの生き物が昆虫なのか、みんなで考えていました。

4月12日委員会活動

今日は、初めての委員会活動がありました。栽培委員会の子どもたちが、早速、学校の周りの草花の手入れをがんばっていました。

1年生が元気に登校してきました!<4月9日>

昨日入学したばかりの新一年生が、今朝早速登校してきました。お兄さん、お姉さんと一緒に登校する子、おうちの人と一緒に登校する子、初日から一人で歩いて登校する子など、様々でしたが、みんな元気に登校してきてくれて、嬉しく思いました。朝からは、自分の教室に入って、きちんと席につき、担任の先生の話を聞いていました。早速、校長先生との約束を守っていて感心しました。早く、西大村小学校に慣れて、元気よく生活してくれたらと思います。

4月9日登校風景

朝の登校風景です。昨日入学したばかりの1年生も元気よく登校してきました。

4月9日1年生の様子

1年生の2時間目の様子です。背筋もピーンと伸び、しっかりと話を聞いています。

4月9日6年生算数

最高学年として、行事面だけでなく、学習面にも張り切って取り組んでいる6年生です。

4月9日4年生理科

4年生の理科の学習の様子です。今日は、桜の木の様子を観察していました。1年間の中で、季節によって、桜の木が、どのような変化をしていくか観察していく予定です。

今日は入学式がありました!<4月8日>

今日は、新一年生の入学式がありました。この西大村小に124名の新しいお友達が入学してきました。入学式では、校長先生から、「まずは、人の話をしっかり聞きましょう。」というお話があり、続いて、PTA会長様から「あいさつをしっかりがんばりましょう。」というお話がありました。1年生も最後まで、がんばって話を聞いていました。まずは、早く小学校に慣れてほしいです。

4月8日入学式受付

入学式の受付の様子です。6年生が、受付や1年生のお世話をがんばってくれました。

4月8日入学式

新1年生も、立ったり、座ったりなど、儀式の所作も上手にできていました。

4月8日1年生の教室の様子

教室でも、みんな静かに担任の先生の話を聞いていました。

4月8日2年生の教室

1つ学年が上がった2年生です。自分たちより下の学年が入学してきたことで、みんなやる気満々です。

今日から給食も始まりました!<4月7日>

学校が始まって2日目。今日から、普通の日課で学校生活を送ることになります。午後からも授業があるため、今日からお楽しみの給食も始まります。初日のメニューは、麻婆豆腐。子どもたちも美味しそうに食べていました。どんな給食を食べているかは、本HPの『今日の給食』コーナーをご覧ください。明日は、いよいよ入学式です。かわいい新一年生が入学してきます。残念ながら、在校生は入学式に参加できませんが、その分、お祝いの気持ちを込めて準備をがんばりました。

4月7日朝の立哨指導

今日もみんな元気に登校してきました。正門までは、校長先生による立哨指導も行われ、安全に横断歩道を渡ることができました。

4月7日算数4年

4年生では、早速、算数の授業が行われていました。みんな張り切って手を挙げ、発表していました。

4月7日算数6年

6年生も算数の授業を行っていました。計算の決まりや面白さについての学習でした。

4月7日の給食

今年度最初の給食も、もりもり、美味しそうに食べていました。

4月7日入学式準備教室

1年生教室の飾り付けを6年生が、がんばっていました。今年ペアになる6年生です。今年は、たくさん触れ合ってほしいです。

4月7日入学式準備体育館

体育館の準備は、今年から高学年の仲間入りをした5年生が中心となって行いました。5年生もよくがんばっていました。頼りになります。

今日から新年度がスタートしました!<4月6日>

今日から、新しい1年がスタートしました。子どもたちは、朝から、期待や夢に胸を膨らませながら、ワクワクドキドキの様子で登校してきていました。早速、着任式があり、たくさんの新しい先生方との出会いがありました。そして、始業式、校長先生からこの1年間でがんばってほしいことや西小のきまりなどについての話がありました。そのあと、児童代表の話があり、次は、お待ちかねの担任の先生の発表です。子どもたちは、ドキドキしながら発表を聞いていました。「やったー」などの声が聞かれるかと思っていましたが、子どもたちは以外にも静かに冷静に聞いていました。新しい担任の先生と早く仲良くなってほしいと思います。

4月6日着任式

今年度も、コロナ禍のため、着任式・始業式ともに、zoomを使って行いました。

4月6日始業式

校長室から、全校へ向けて発信しています。

4月6日始業式教室

教室では、このようにテレビ画面に映り、校長先生の話を聞いています。4月6日学級開き3年

始業式後の学級活動では、担任の先生の自己紹介や学級のみんなにがんばってほしいことなどの話がありました。

4月6日学級開き6年

6年生の教室では、みんな静かに先生の話を聞くことができていました。さすがです。

よくある質問

お問い合わせ

西大村小学校

856-0823 大村市乾馬場町486番地

電話番号:0957-53-2670

ファクス番号:0957-53-2671