ここから本文です。
更新日:2019年11月19日
毎年12月になると、大村市田下町の萱瀬住民センター周辺の建物や庭が鮮やかなイルミネーションで飾られ、萱瀬地区を通り抜ける国道444号(愛称・しあわせ街道)沿いの冬の風物詩となっています。
約30年前に地域の子どもたちに喜んでもらおうと、一人の住民の人が自宅にイルミネーションを飾ったのが始まりで、徐々に地元の有志によって広まっていきました。今では田下町の十数軒の家々でイルミネーションの飾りつけをされています。
期間中は、暗闇に浮かぶ幻想的な光に包まれ、ファンタジーな世界を楽しむことができます。各家庭が個性的に趣向を凝らした色とりどりのイルミネーションは、優しい暖かみが感じられ、訪れた人々に感動を与えてくれます。
17時30分~22時(時間は前後する場合があります。)
名称 |
萱瀬住民センター周辺 |
---|---|
住所 |
大村市田下町1577 |
田下しあわせイルミネーション(担当:田中)
電話番号:0957-55-7006
お問い合わせ