ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 感染症 > 無症状で新型コロナウイルスに関する検査を希望する人へ

ここから本文です。

更新日:2023年3月23日

無症状で新型コロナウイルスに関する検査を希望する人へ

長崎県内在住で感染に不安がある人は無症状の人に限り無料で検査を行うことができます。本検査は令和5年3月31日で終了となります。

詳細については長崎県ホームページ「長崎県PCR等検査の無料化について(無料検査)」(外部サイトへリンク)をご確認ください。

県内在住の人を対象とした無料のPCR検査

  • 期間:令和5年3月31日(金曜日)まで
  • 対象:無症状で、長崎県内にお住いの人(ワクチン接種の有無は問いません)
  • 持ってくるもの:住所が確認できる身分証明書
    (例)マイナンバーカード、運転免許証など。保険証など県内住所が確認できない場合は、郵便物などを合わせて持参してください。

検査を受ける際の注意事項

  • 発熱等症状のある人は、検査を受けることができません。
  • 検査機関ごとに実施時間が異なるため、事前に問い合わせをお願いします。
  • 無料検査を受検した回数・頻度が多い(月に3回など)と判断された場合、その理由を確認させていただく場合があります。
  • 陽性となった場合は、必ず医療機関を受診してください。

県外在住の人を対象とした無料のPCR検査

無料検査(ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着事業)は終了しているため、有料となります。

自費検査について(無料検査対象外の人)

無料検査対象外の人は、自費で検査を受けることができます。検査できる医療機関等の最新情報は長崎県ホームページ「新型コロナウイルスに関する自費検査(医療機関)について」(外部サイトへリンク)「新型コロナウイルスに関する自費検査(民間検査機関)について」(外部サイトへリンク)に記載されています。

料金や検体採取方法などについては各検査機関にお問い合わせください。

長崎空港内に検査センターが開設されました

長崎県内外や検査費用有料・無料、フライト予定の有無に関わらず利用できます。

詳しくは「木下グループ新型コロナPCR検査センター長崎空港店」(外部サイトへリンク)をご確認ください。

よくある質問

お問い合わせ

福祉保健部国保けんこう課健診グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 本館1階

電話番号:0957-53-4111(内線:152)

ファクス番号:0957-53-5572