精霊流し
令和3年度精霊流し(8月15日)
令和3年8月15日(日曜日)の精霊流しは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、例年開設している各地区の精霊船などの集積所(全12カ所)は、昨年同様、開設されません。
そのため、市が集積所(1カ所)を開設し、次の要領で実施します。
- 集積場所:大村市浄水管理センター(大村市松山町565番地1)
- 日時:令和3年8月15日(日曜日)15時から21時
- 搬入方法:集積場所周辺での混雑などを避けるため、できるだけトラックなどによる搬入をお願いします。
注意事項
- 供物の持ち込みはご遠慮ください。(指定のごみ出し日に指定袋に入れてお出しください)
- 拝礼所は設けません。
- 集積所内では花火(爆竹)の使用は禁止です。(例年どおり)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に必要な行動や対策をお願いします。
(マスク着用、少人数での持ち込み、発熱や風邪の症状があり体調がすぐれない場合は参加を控えるなど)
精霊船について(例年どおり)
- 全長3メートル(みよし部分を含む)、全幅2メートル、担いだときの高さ3メートル、プラスチック系材料は控え、小型化・軽量化にご協力ください。
- 全長が2メートルを超えた船をひく(道路上を移動する)場合は、道路使用許可申請の提出が必要です。申請先:大村警察署交通課(電話番号:54-0110)
8月16日についても精霊船の持ち込みを受け付けます
- 日時:令和3年8月16日(月曜日)9時から16時
- 集積場所:大村市浄水管理センター(大村市松山町565番地1)
注意事項に準じて、持ち込みください。
集積場所