ここから本文です。
更新日:2020年10月2日
大村湾の水質および環境保全を図り、大村湾をきれいにすることを目的として昭和47年11月に設立
大村湾の水質浄化と環境保全のため、次のような活動をしています。
会員の各支部や団体などで年間を通じて大村湾沿岸の清掃を行っています。
大村支部においては毎年2回(春・夏)
流域の5市5町でキャンペーンを実施し、大村湾の浄化を呼びかけています。
漁協委託による大村湾内の浮遊ゴミの回収・処理業務を行っています。
会員の各自治体内において広告塔を設置しています。
全国的にも稀な二重性の閉鎖性海域である大村湾の環境保全のため、政府や国会議員へ以下のようなことを要望しています。
よくある質問
お問い合わせ