表彰
大村市の表彰制度について
大村市の条例や規則などに基づく表彰で主なものは次のとおりです。詳細については、担当部署にお尋ねください。
大村市名誉市民
- 対象:公共の福祉の増進または文化の進展に貢献し、その功績が卓絶で市民の深い尊敬を受けた本市住民または本市に縁故の深い者
- 表彰の時期:随時
- 担当部署:総務課
大村市表彰(市政功労表彰)
- 対象:市政の発展および産業、文化などの振興に貢献し、その功績が顕著なもの(地方自治功労、産業功労、保健・環境功労、教育文化功労、消防・防災功労、交通安全・防犯功労、徳行功労など)
- 表彰の時期:2月
- 担当部署:秘書課
大村市消防表彰(功労表彰、勤続表彰、団体表彰、一般表彰)
- 対象:本市消防団員またはその他のもので消防上特に功労があると認めるもの
- 表彰の時期:1月
- 担当部署:安全対策課
大村市優良建設工事表彰
- 対象:前年度に完成した建設工事で、請負金額が130万円を超えるもののうち、優良な成績と認められる建設工事を施工した建設業者および優良建設工事を担当した監理技術者または主任技術者
- 表彰の時期:8月
- 担当部署:契約課
行政委員永年勤続表彰
- 対象:大村市行政委員として永年にわたり、市の行政に貢献された者
- 表彰の時期:5月
- 担当部署:地域げんき課
大村市小学生及び中学生スポーツ表彰
- 対象:スポーツで優秀な成績を収めた大村市内に居住する小学生及び中学生またはこれらの者で編成する団体
- 表彰の時期:3月
- 担当部署:地域げんき課
大村市寡婦表彰
- 対象:本市に居住する者で寡婦となって40年以上独力で子供の養育を果たし他の模範となる者
- 表彰の時期:5月(母の日)
- 担当部署:こども家庭課
大村市景観賞
- 対象:景観形成に寄与していると認められる市内に存する建築物などその他の物件のうち条件に該当するものの所有者、設計者又は施工者
- 表彰の時期:11月(3年毎)
- 担当部署:都市計画課