ここから本文です。
更新日:2025年3月4日
3月中旬から4月初旬にかけては、転勤などによる住所変更の手続きなどで、窓口が大変混み合います。
混雑緩和と待ち時間の短縮のため、マイナンバーカードを利用した「各種証明書のコンビニ交付サービス」や「転出届のオンライン申請」など、窓口に来庁せずにできる手続きなどをご活用ください。
次の期間中は、YouTube(ユーチューブ)で窓口の混雑状況をライブ配信します。来庁する際の参考にしてください。
配信期間:3月17日(月曜日)~4月4日(金曜日)(開庁時間中のみ)
お急ぎでない場合は、次のカレンダーを参考に混雑しやすい日や時間帯を避けてご来庁ください。
3月17日(月曜日)・18日(火曜日)・21日(金曜日)・24日(月曜日)・28日(金曜日)・31日(月曜日)
4月1日(火曜日)
10時ごろ~15時ごろ
市公式LINE(ライン)からマイナンバーカードの受け取りを事前予約すると、スムーズに受け取れます。ぜひ活用ください。詳しくは、次のリンクをご確認ください。
市公式LINE(ライン)でマイナンバーカードの受け取り予約ができます
(注記)マイナンバーカードは出張所では受け取れません。市役所マイナンバーカード窓口へお越しください。
マイナンバーカードをお持ちの人は、コンビニエンスストアなどで各種証明書を取得できます。
利用可能時間:6時30分~23時
(注記)店舗によっては利用できない時間帯があります。
詳しくは次のリンクをご確認ください。
住民票などの請求は、郵送でも手続きができます。詳しくは次のリンクをご確認ください。
マイナンバーカードをお持ちの人は、転出届をマイナポータルからオンラインで提出できます。詳しくは次のリンクをご確認ください。
転出届は、郵送でも手続きができます。詳しくは次のリンクをご確認ください。
(注記)除籍証明書の交付、マイナンバーカードを利用した転入届、マイナンバーカードの住所変更手続き、外国人の住所変更手続きは取り扱っていません。
8時30分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日を除く)
土曜日の午前中は市役所の一部窓口で業務を実施し、各種証明書の発行や住民異動届の受け付けなどを行っています。詳しくは次のリンクをご確認ください。
お問い合わせ