ここから本文です。
更新日:2022年7月21日
本日、新型コロナウイルス感染症の感染者が、過去最高の135人ということで確認されました。これを受け、市民の皆さまに改めてのご理解とご協力のお願いです。
まずは、毎日市民の皆さまにお伝えをしている大村市の状況と、県の状況を正しく冷静にご理解いただきたいと思っています。
大村市は、保健所が設置されていませんので、県に対して、できる限りの情報提供を求めて、現在の状況をお伝えしています。そういった中で、現在、大村市の圏域である県央保健所管内の入院患者数は、昨日と比較して減っています。つまり、これまでのデルタ株などとは違って、陽性者数はたくさん確認されていますが、医療現場の病床を圧迫、逼迫させている状況にはないということを正しく冷静にご理解ください。大村市としても、県、国としても、できる限り医療体制の逼迫がない状況であれば、社会経済活動との両立をできるだけ工夫をして、考えて進めていきたいと思っています。
ですから、これまで同様、基本的な感染症対策、マスク、手洗いをお願いします。そして、特に今は夏場で、エアコンを使われているご家庭、または職場などが多いと思います。その中でも、できる限りエアコンを使いながら、換気を徹底していく、このことをぜひご理解いただきたいと考えています。
これから夏休みに入ります。帰省をされる人、普段一緒に過ごさない人と一緒になる機会というのも増えてくると思います。改めて、基本的な感染対策と、そして、4回目のワクチン接種の対象者となられている60歳以上の人、基礎疾患を有されている人、こういった皆さんの積極的なワクチン接種を、ぜひお願いします。
そして、新たに1回目、2回目、3回目のワクチンを接種される人も、市役所にお問い合わせいただき、自分の命を守るため、周囲の皆さんの命を守るため、家族の命を守るため、積極的なワクチン接種にご理解ご協力をお願いしたいと思います。
令和4年7月21日
大村市長 園田 裕史
よくある質問
お問い合わせ