ここから本文です。
更新日:2020年10月1日
「よんなっせ食育協力の店」では、食育情報の発信をしています。
天正少年使節のイラストの赤いのぼり旗が目印です。
「よんなっせ食育協力の店」への登録を希望される店舗は、実施要領をご確認になり、登録申請書を国保けんこう課へ提出してください。
元気と笑顔のお弁当、日曜日や祝日などのイベント時など、お弁当も受けたまわります。
夕方のご年配者向のおかず、お弁当もございます。
地元の野菜を使った身体にやさしい煮物です。
長崎県産米や地元産地直売所の野菜を使用したメニューを中心に100種類ほどを提供しています。
「カレーでまちおこし!」を掲げ、まちおこし活動を行う「大村あま辛カレーうまか隊!」がB級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」に参加出展し、提供している「大村あま辛黒カレー」は、まちおこしの起爆剤として当店が中心となり開発したメニューです。
「大村あま辛黒カレー」とは、地元特産品の黒田五寸人参などの野菜・フルーツをふんだんに使用し、天正遣欧四少年の歴史・物語、地域の特色である黒土などをイメージした開発型のまちおこしご当地カレーです。
店内1階はバリアフリー化されており、掘りごたつ式の個室5室、テーブル6席、2階は団体用テーブル席(10人)1室、12人座敷1室、25人座敷1席の合計100人収容可能。
お子さんからご年配の人まで幅広いファン客を持つ「こだわりカレー」は地元の安心野菜をスパイスとじっくり煮込んだ身体に優しい味。
「チキン・トマト・黒カレー」三種のルゥを雲仙の無農薬オーガニック米でどうぞ。
お手製のお漬物やデザートや、コーヒーもおすすめです。
長崎県の魚愛用認定店(大村第1号店、長崎県認定第51号)
地元でとれた新鮮な魚介類、お野菜にこだわっています。
おすすめメニュー:にぎり寿司、穴子姿寿司、レタス巻、とりからあげ、
大村あま辛黒カレー、長いもステーキなど
営業時間:11時30~14時、17時~23時
定休日:水曜日、木曜日昼
駐車場:15台(第1・7台、第2・8台)
1階42名(座敷30席、カウンター12席)2階宴会場44名収容可能。
地元大村の今が旬をお届けしています。
直売所新鮮組では、野菜・果物・魚介類・花々・加工品がずらりと並びます。県内では珍しい長崎和牛の指定店です。
食育体験施設のいちごハウス・ぶどう園・手作り体験ができる教室や農業塾もあります。
地元の農産物を利用したアイス工房・パン工房・洋菓子工房などがあり、バリアフリーのぶどう畑れすとらんにて食べることも出来ます。
大村名物角すし、あをば名物いなりずし、あをばうどん、まちおこしトリプルカレー、トルコライス、コーヒー他いろいろあります。
店舗横に駐車場あります。どうぞお出かけください。
心をこめて作るおにぎりも20数種類。甘党の店でもあります。
家庭日用品、圧力鍋ほかお鍋のことならおまかせください。
ギフト・事務機器・業務用調理機など、各種取扱いあり、バリアフリー・車いすで入れるトイレもあります。
大村寿司教室・圧力鍋教室も毎月1回ずつ行っています。
創業大正元年、おかげさん『おれがおれがの「が」をすてて、おかげおかげの「げ」で生きる』をモットーとしています。
農薬・化学肥料・除草剤を使わずに生ごみ、EMぼかし、油粕、腐葉土などを使用した土から生まれた野菜をパンに練りこんで作った安心・安全の米麹由来の天然酵母パンを販売しています。自家栽培の野菜を使用し、化学調味料を一切使用しない、スープ、小鉢、サラダ、デザート、有機コーヒーなどのドリンク、漬物、ごはんのランチセット(680円)を提供しています。
お客様の意向により、アレルギー、減塩、ベジタリアン、ビーガンの方に合わせた食事も提供します。店内は禁煙で、春の季節にはお花見もできます。
レストランの営業時間:毎週木曜日(午後11時~午後3時まで)
こだわり市場、鈴田峠農園でも天然酵母パンを販売しています。
駐車場台数、座席数に限りがあります。
団体PR:平成21年4月国道444号線の萱瀬でダム沿いに、北川内町内27戸全世帯が会員で、棚田米、家庭菜園で栽培した低農薬野菜、農産加工品、木工品、手芸品、惣菜を毎週土曜日・日曜日、午前10時~午後3時まで営業しています。
メニューPR:棚田米の美味しさがわかる塩むすび、多良岳のふもとの山間部で栽培したこんにゃく芋で、さしみこんにゃく、こんにゃくフライ、こんにゃく入りコロッケ、100パーセントこんにゃくです。地元新鮮野菜を使用したヘルシーメニューで四季折々の季節感を満喫できます。ぜんざい、うどんも皆さん美味しいと言われ、毎週来店される人もいらっしゃいます。
新鮮で安全な地元の、採れたて農産物がいっぱいです。生産者と消費者のふれあいの場として、これからも、地域に愛されるお店であり続けます。
大村産の野菜や米、国産肉を使用した炭火ダイニング。炭は黒木の炭を使用しています。昼はランチ・ティータイム。夜はお酒、炭火料理、一品料理、創作料理などあり、種類が豊富です。店内はバリアフリーとなっております。
オリジナルメニューが自慢の店。
てんぷら専門店。天ぷら定食(各種)、天丼各種。座敷なし・テーブル席のみのこじんまりとした店です。
お勧めメニュー:スペシャル海老天丼。深夜番組の福岡テレビのドォーモに出ました。
バリアフリー。イートインコーナーあり。
こだわり市場では、地産地消として、地元の、県内の新鮮野菜を数多く揃え、お客様にも満足して頂いてます。
野鳥の森のレストランでは、直売所のお野菜、地元のお野菜を使った、お料理を40品前後提供しています。もちろん見た目も良し、味もよしです。また、バリアフリーのトイレもございます。
おふくろの味(手作りにこだわり)となるべく無農薬地場産の野菜をたっぷり使ったランチのみの店です。無添加食品の販売もしています。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ