ホーム > 市政情報 > 職員採用 > 職員採用情報 > 先輩職員からのメッセージ > 財政部管財課(試験職種:行政)
ここから本文です。
更新日:2020年7月31日
所属 |
財政部管財課財産管理グループ |
---|---|
出身地 | 佐世保市 |
採用年月日 | 平成29年4月1日 |
私は市外の出身ですが、祖父が住んでいるため、幼いころから度々訪れている大村市には、大変愛着があります。自然豊かで、ゆったりと時間が流れるように感じる大村の雰囲気が好きで、祖父の家に遊びに行くのをいつも楽しみにしていました。大村市は、県内唯一の人口が増加している市であり、今後新幹線が開通して、さらなる発展が見込まれます。そんな大村市で行政に携わることで、自分自身も成長していきたいという思いから、志望しました。
課内庶務に加えて、庁舎管理や行政財産の使用許可・貸し付けなどさまざまな業務を担当しています。
庶務担当なので、メールの整理や予算管理などのデスクワークが多いですが、庁舎設備の故障や不具合が起これば、実際に現場を確認しに行き、補修を行ったりと、アクティブな作業を行うこともあります。
市役所の業務は多種多様なため、新しい仕事を覚え、知識を増やせることが楽しいです。ときにはきつい仕事もありますが、達成できたときは自信につながります。また、同年代の職員も多くいるため、他部署との連携が取りやすく、先輩や上司もさまざまな面でサポートしてくれるため、働きやすい職場だと感じます。
自然豊かで、季節の花が美しいところです。3月下旬から4月にかけては桜、5月中旬~6月上旬は菖蒲など、季節ごとにさまざまな花が美しく咲きます。特に、大村公園に咲く満開の桜は見応えがあります。市外、県外の方にもぜひ、見に来てもらいたいです。
市役所の仕事は非常に幅広く、そこが大きな魅力の一つだと私は考えています。どの分野も市民の方々の暮らしをサポートする大切な仕事です。受験勉強は大変だと思いますが、息抜きをしながら、合格に向けて頑張ってください。みなさんと同じ職場で働けることを楽しみにしています。
よくある質問
お問い合わせ