ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 教育委員会 > 教育委員会からのお知らせ > ネットやゲームに夢中になってはいませんか

ここから本文です。

更新日:2021年11月24日

ネットやゲームに夢中になってはいませんか

小・中学校の保健室では、ゲームや動画サイトを長時間使用していて、「寝不足、気分がすっきりせず、授業に集中できない」、「SNSのトラブルから、学校の友人関係で悩んでいる」など、メディア利用に起因するこころやからだの相談が増えています。

市の養護教諭部会では、各校の保健だよりに加え、「大村市メディアだより」を発行したり、入学予定者説明会の折に保護者向け啓発資料を配付したりして、メディアコントロールの重要性をお伝えしています。

社会の情報化が進む折、機会あるごとにメディアとの付き合い方について、お子さまと確認してください。

このページでは、保護者へ参考となるサイトを紹介します。

メディアとの付き合い方を考えるヒント

文部科学省/mextchannel_Youtube動画

依存症ではないかと感じている人へ

文部科学省

ゲームだけでなく、ニコチン、アルコール、薬物、ギャンブルなどを「やめたくてもやめられない」状態のことを一般的に「依存症」といいますが、医学的には「嗜癖(しへき)」という用語を使います。

「1.ゲームを楽しむ」「2.だんだん物足りなくなる」「3.回数や時間、課金等が増え、自分でコントロールできなくなる」「4.生活面で問題が起こってもやめられない」といった段階を踏み、エスカレートしていきます。

行動嗜癖は、誰でもなる可能性があり、開始年齢が低いほど、陥りやすい傾向があります。

NHK健康チャンネル

WHO(世界保健機関)では、2019年5月に、ゲーム障害を新たな病気として国際疾病分類に加えました。

「ゲーム障害とは(何か)」をはじめ、問題点、診断、治療にいたるまで、医療の分野から解説されています。

福岡市保健福祉局健康医療部精神保健福祉センター

インターネット依存チェックリスト、インターネットゲーム障害(依存)スクリーニングテストなどが、詳しく掲載されています。

よくある質問

お問い合わせ

教育委員会事務局学校教育課学校経営グループ

856-8686 大村市玖島1丁目25番地 別館4階

電話番号:0957-53-4111(内線:366)

ファクス番号:0957-52-9700