ここから本文です。
更新日:2022年12月7日
3回目接種により、オミクロン株感染に対する感染予防効果、発症予防効果や入院予防効果が回復します。
ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、ご本人または保護者の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。受ける人または保護者の同意なく、接種が行われることはありません。
学校や職場、周りの人などに接種を強制したり、接種を受けていない人に対して差別的な対応をすることはあってはなりません。
個別接種対応医療機関で接種を行っています。
接種券が届き次第、医療機関に予約の上、接種を受けることができます。
予約の際には接種券が必要です。
各医療機関により接種の対象者や接種の開始時期、終了時期が異なる場合があります。
詳しくは各医療機関にお問い合わせください。
なお、市ホームページに記載のない医療機関でも、かかりつけの人のみ対応など、ワクチンの接種が可能な場合があります。
12歳以上の3回目接種を実施している医療機関は、次のリンクをご確認ください。
5歳から11歳の3回目接種を実施している医療機関は、次のリンクをご確認ください。
新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する効果が確認されていますが、その効果は100パーセントではありません。また、ウイルスの変異による影響もあります。
このため、「3つの密(密集、密接、密閉)」の回避、マスクの着用、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒の励行などをお願いします。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ